続々登場!ケシュアのウェア!
ナチュラムさん独占販売中のブランド、ケシュア。フランス生まれのリーズナブルで機能的なアイテムが用意されてます。フランスの人って合理的な中にもセンスが光る、そんなイメージがあるんですが、ケシュアのアイテムもそんな感じしませんか?
この冬向けのウェア類も続々登場してきましたよ。そんな中で管理人が気になるウェアをご紹介しておきます。
FORCLAZ 600 フード フリース フルジップ メンズ
フルジップのフリースパーカですね。ダブルフェイスのフリースなので、しっかりした厚みがあって保温性も高そうです。
右胸から脇の下にかけてのファスナーはベンチレーターになってます。気温や体温に合わせて開閉して調整可能ですね。両サイドのポケットもベンチレーション機能を持ってますよ。冬のミドラーに、春秋ならアウターにも着用できる便利なフリースパーカです。
¥4980(税込)
BIONNASSAY 700 FLEECE JACKET MEN
伸縮性を持たせたソフトシェルジャケットです。撥水性はありませんが、ポリウレタンを配合したことで防風性は備わってますね。伸縮性のおかげで動きやすく、トレッキングなどのミッドレイヤーにもオススメです。透湿性もあるので蒸れにくいですよ。
¥7180(税込)
BIONNASSAY 500 ソフトシェルジャケット メンズ
こちらもソフトシェルジャケットですが、表地に防風性と撥水性を持ったポリウレタン配合素材を採用。裏地にフリースを採用したダブルフェイスに仕上げてますね。シングルフェイスのものよりもちろん保温性に優れてますし、高めにデザインされた襟とフードで寒さに備えてますよ。透湿性も備えているため、ハードに動いてもムレにくくなってます。
¥9612(税込)
FORCLAZ 700 JACKET MEN
こちらは防水透湿性を持ったハードシェルジャケット。ただしただのハードシェルではなく、キルティングインナーとアウターシェルのセットです。
インナー単体での着用も可能ですし、アウター単体での着用も可能。もちろん重ねての着用も可能ですよ。アウターシェルは防水透湿素材にシーム処理を施したレインウェア並みのもの。レインジャケット代わりにも使用できます。インナーは化繊中綿を使用したキルティングジャケット。内衿にはフリースを当てて肌触りも悪くありませんね。マルチに着回せるハードシェルジャケットです。
¥5980(税込)
INUITDOWN XLIGHT フード付きダウンジャケット メンズ
昨年も好評だった
エクストラライトダウンジャケットのフード付きモデルです。アウトドアフィールドではミドラーに、タウンユースではアウターにと使用できるモデルですね。すっかりタウンウェアとして市民権を得たダウンジャケットですが、フィールドユースを強く意識したケシュアのダウン。人と被らないというのも魅力ですね。
¥8480(税込)
BIONNASSAY 1000 ダウンジャケット メンズ
アウター・ミドラー用途の保温性の高いダウンジャケットです。タウンではオーバースペックかというほどロフトがありますね。いい意味でダウンジャケットの正統派です。とはいえ、ダウンですから厚みからは想像できないほど軽量です。内ポケットに収納できるポケッタブルタイプですから、携帯する場合も重宝しますね。
¥21800(税込)
ARPENAZ 1000 フード付きレインダウンジャケット メンズ
極寒対応のダウンジャケットですね。表地に防水素材を使用したアウター用途のダウンです。5000mm防水仕様で、雪のフィールドでも安心して着用できますね。高い襟や着脱式ファー、袖口のカフなど防風性にもこだわった作りとなってます。本格的な雪上レジャーにも対応する高性能ダウンジャケットです。
¥29800(税込)
ただ安いだけじゃなく、十分以上の機能性を持ったウェア類。ほぼ同スペックのアウトドアブランドウェアに比べると圧倒的なコストパフォーマンスが魅力のケシュアです。
ケシュアのウェアは下のバナーからも探せます。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
関連記事