バッカン+ロッドホルダーで一石二鳥!?

あごひげあざらし

2014年09月26日 22:59



管理人の最近の釣りスタイルは、タックルバッグにロッドスタンドという組み合わせ。これは管釣りもバスフィッシングも同じです。やっぱりロッドスタンドって便利ですから。ロッドを1本だけ持っていく場合もリグ交換やルアーチェンジの際にロッドを地面に置くことがないです。タックルを傷める心配が少なくてイイですよね。

で、ちょっと前の管釣りではプラノのタックルボックスにロッドホルダーを取り付けるスタイルが人気でしたが、最近見かける方の中にはバッカンタイプのタックルバッグにロッドホルダーというスタイルも。
タックルボックスより軽そうだし、容量も大きくてタップリ入りますね。もちろんロッドもセットできるので、ロッドスタンドとタックルボックスを別々に持つ必要がないのはタックルボックス+ロッドホルダーと同じですが、軽いのは何よりの魅力です。管釣りではそれほどタックルの量を必要としませんが、バスフィッシングやソルトウォーターでは40サイズ位のバッカンはちょうどいい容量でしょう。40より小さなサイズも増えてきているので、管釣りで見かける機会も多くなるでしょうね。各社から続々登場しているところを見てもその人気がわかりますよ。サイズバリエーションが増えることでニーズに合ったサイズがチョイスできるようになりますね。このタイプの元祖というとおそらく第一精工のタックルキャリアーシリーズだと思うんですが、現在は多くのブランドから登場してますから。

ということで、ロッドホルダー付きのバッカン型タックルバッグをいくつかご紹介しておきます。

Buccaneer(バッカニア) Buccaneer オリジナルバッカン 

まずはナチュラムさんのオリジナルブランド、バッカニアのバッカンです。もちろんロッドホルダー付きですよ。もっとも入荷はまだ先のようですが。
比較的低価格なアイテムが揃うバッカニア、ものによってはイマイチと評されるものもありますが(品質とか縫製などが雑なことがありますね)、このバッカンは悪くなさそうです。
サイズは36、横幅が36cmになりますから、スタンダードサイズとされる40よりちょっとコンパクトです。管釣りで使うにはちょっと大きいかな?と思いますが、ライトソルトルアーやバスフィッシングなら少し余裕がある程度でちょうどいいんじゃないでしょうか。
ロッドホルダーは4本分、同じ太さのものが採用されているようですね。長さもバッカンサイズがコンパクトなこともあってそれほど長くありません。底も貫通していないので、グリップエンドの長いロッドだとちょっと不安定に見えないこともないです。ただ、挿入口のところの窪みにロッドがはまるようになるので、歩いて移動する分には問題ないでしょう。
対応できるグリップの太さも幅広いようです。現物を見ないと何とも言えませんが、画像で判断する限り、ランディングネット(ランディングシャフト)も入りそうですね。

一体成型のセミハードバッカン、なので自立式です。中身が空っぽでも型崩れしないです。トップには窪みがあり、ここが簡単な作業台としても利用できますね。フタはファスナー開閉となってます。持ち運びはショルダーベルト・キャリーハンドルの2WAYです。
比較的低価格で手に入るので、カスタマイズベースにしちゃうのもいいかもしれませんよ。
¥4380(税込)

プロックス(PROX) EVAインジェクションバッカン(ロッドホルダー付)

こちらはコストパフォーマンスの高さで人気のプロックスのバッカン。ロッドホルダーが搭載されているバッカンはこの40サイズのものだけになります。同じセミハードバッカンとしては33サイズから47サイズまで用意されてるんですけどね。管釣りで使うなら33サイズくらいでもいいんですけど、ホルダーはついてません。セミハードで自立式の一体成型バッカンなので、型崩れもしにくいです。

40サイズに4本のロッドホルダーが付いていて、35mm径と30mm径2サイズとなってます。玉の柄のように太いグリップのものは35mmの方へ差すことで無理なく4本、持ち歩けますよ。差し込み口に抜け防止のヒダのようなものが採用されているんですが、これは賛否両論のようです。抜けにくいですが、そうそう抜けるものでもないので、邪魔な場合はカットしてしまうといいですよ。

外側にあるポケットは、結構便利です。すぐ取り出したい物を入れてもいいですし、ラインくずなどのゴミ入れにも使えますね。
¥5400(税込)

ドレス(DRESS) バッカンミニ

ドレスのバッカンミニは横幅34cmとちょっとコンパクト。ロッドホルダーは2本分です。管釣りにはこのくらいのサイズがちょうどいいのかも。
こちらも自立式のセミハードバッカン、フタも同様の素材で作業台代わりに使用できますね。ショルダーベルトとキャリーハンドル付きなのもお約束のような感じです。
ドレスの魅力はそのカラーリングですね。DRESSのロゴが大きく、結構目立ちますから。40サイズでは大きすぎるな、と感じる方にオススメです。
定価¥6264(税込)のところ、¥5638(税込) 10%割引

モーリス(MORRIS) VARIVASタックルバッグ

バリバスブランドでお馴染みのモーリスからもロッドホルダー付きバッカンがリリースされてます。40サイズの他、36サイズも用意されてますよ。
ちょっと価格帯は上がりますが、それだけの価値がありますね。まず、本体サイズよりちょっと大きめのフタ。ベルクロテープとバックルで固定されるため、ファスナーが付いていません。EVAやコルクのグリップにファスナーが接触することがないのでグリップに傷をつけないんです。ファスナータイプではグリップに傷が付くことがありますからね。

ロッドホルダー4本、そして中にはスライド式のトレーが入ります。すぐ取り出したい小物を並べておくことで作業性が上がりますし、作業トレーとしても使えますよ。ボトムには滑り止めがあり、船上で使用しても動きにくくなりますね。キャリーハンドルは採用されず、ショルダーベルトだけとなります。
36サイズで
定価¥10584(税込)のところ、¥8520(税込) 20%割引

パズデザイン PSL バッカンII

パズデザインからも36サイズのMサイズが登場してますね。オリジナルのLサイズは40サイズです。
ロッドホルダーは4本分搭載され、着脱式の収納ケースも付属してます。トップが半透明の収納ケースは小物整理に重宝しますよ。またこちらもフタにはファスナーを採用していません。ベルクロテープで固定するタイプなので、グリップを傷めませんね。ショルダーベルト・キャリーハンドルの2WAYで携帯することが可能です。
Mサイズは
定価¥11880(税込)のところ、¥9698(税込) 18%割引

タカ産業 STAND BAG

個人的に、管釣りにはこのくらいで十分だよなぁ、と思っているのがタカ産業のスタンドバッグ。高さ・幅は約30cm、奥行が23cm程のコンパクトなモデルです。その正面に2本分のロッドホルダーとプライヤーホルダーが1つ搭載されてます。管理人はたいていタックルは2組しか持っていかないのでこれで十分ですからね。
底面の面積が小さくなると、ロッドホルダーを使用した時に倒れやすくなってしまいますが、このバッグのボトムにはスライド式の転倒防止アシストフレームを採用。このフレームを引き出しておけば倒れにくくなりますね。着脱式の小物収納ケースも付属してますし、コストパフォーマンスも高いですよ。キャリーハンドルとショルダーベルトで持ち運びもしやすくなってますね。

ひとつ気になるのはそのデザイン。VL柄ってあのLV風ってことですよね?正直なところ、好みもあるでしょうが釣り場ではLVじゃない方がいいとは思うんですけど。もう一つのカラーはカーキ、カラーバリエーションがもう少し多くなるといいんですけどね。
¥3900(税込)

使いやすさと収納力の高さに優れているバッカン。使いやすいものはいろいろなシーンに使われるようになりますね。

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館









関連記事