今年のロゴスはプレミアム!新製品が続々!

あごひげあざらし

2014年02月04日 18:28


ちょっと前にロゴスの2014年モデルのテントをご紹介しましたが、今年のロゴスはプレミアムシリーズを充実させてきてます。従来モデルをさらに進化させ性能を高めたシリーズということですね。ロゴスファンにはもちろん、それ以外の方も気になるアイテムが登場してます。

プレミアムというだけあって、機能の向上はもちろん質感や仕上げも上質なものになってます。そして、価格もちょっと上になってしまってますね。数年前のロゴス=リーズナブルプライスから脱却して、本格的なアウトドアブランドへ成長しよう、というスタンスに感じます。

ということで、今年登場のプレミアムシリーズ、管理人の気になったものをいくつかご紹介しておきますね。

ロゴス(LOGOS)プレミアムタフスライドタープポール280cm

何故か一番気になったのがこのプレミアムタフスライドタープポール280cm。ワンランク上を目指したシリーズだけあって、見た目もシックで落ち着いたワインレッドのアルマイト加工が施されてますね。プレミアムですから見た目も大切なんです。

そして、このタープポール、タフというだけあって太さは最大39.6mm、約4cmと極太になってますね。大型のタープになればなるほど、風をはらみやすくなりポールに掛かる力が大きくなります。太くて強度の高いタープポールは心強く安心感も持つことができますね。アルミは強度の高さで定評のある6061です。

収納サイズは78cmで、長さ調整は248cm~288cmまで9段階で可能となってます。特に大型のヘキサタープにオススメしたいポールです。太さがある分、重量もちょっと重い約1.2kgですがその価値はありますよ。すでに持っているポールとトレードインするといいんじゃないでしょうか。
¥12600(税込)

ロゴス(LOGOS)プレミアムフリースパッドALサーモマット・SOLO

こちらはテントマットのプレミアムフリースパッドALサーモマット・SOLO。いかにも暖かそうな起毛フリースが表地に採用されてます。ソロテント用の205×95cmになります。
床面にはアルミ蒸着シートが採用され、地面からの冷気をブロックしますね。アルミは熱反射光率が高いですからね。そしてその上にポリウレタンフォームで断熱効果を。フリースは手触りの暖かさが期待できます。

気温の下がるシーズンは地面からの冷たさをいかに防ぐかが安眠のポイント。このマットだけで完全にブロックすることは無理かもしれませんが、効果は高いですよね。真夏でも意外と地面の冷たさで体が冷えることはありますから、通年使用が可能です。
手持ちのテントマットと買い換えるのもいいかも、なんて思っている管理人です。
¥4725(税込)
このテントマットシリーズはこのほか3サイズが用意されてますよ。
ロゴス(LOGOS)プレミアムフリースパッドALサーモマット・M

205×205cmのテントマットです。
¥7455(税込) 
ロゴス(LOGOS)プレミアムフリースパッドALサーモマット・L

265×205cmのテントマット。
¥9345(税込) 
ロゴス(LOGOS)プレミアムフリースパッドALサーモマット・WXL

330×205cmサイズのテントマットです。
¥11235(税込)

ロゴス(LOGOS)プレミアムイージーアッセムコット

新機軸を搭載したプレミアムイージーセアッセムコットです。イージーの名前のとおり、セットアップが容易になってますよ。
一番の特徴はEZハンドルシステムですね。これがセットアップを簡単にしてくれるんです。組立式のコットの場合、最後の横ポールを組み込む際に力を必要とするものが多いですよね。ここが緩いとコットのテンションが弱くなり、体が沈み込んで寝心地が悪いですから仕方ない、と思ってましたがこのコットはそれを解消してますよ。

EZハンドルは、最後のポールを組み込んだあとにハンドルをひねるだけでコットのテンションを最適にしてくれます。手で押し広げながら入れるよりぐっと簡単で力も不要になりますね。

強度も耐荷重120kgと高まってますし、コットの幅は約76cmとワイドになってます。体の大きな方も窮屈に感じない快適コットに仕上がってます。
収納サイズは長さが約92cm、重量は約6kgとなってます。
¥15225(税込)

この他にもプレミアムシリーズが登場してますが、今のところこのへんが気になってる管理人です。買い替え需要にもマッチするんじゃないでしょうか。

キャンプ用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館








関連記事