13エクスセンスLB、出ました!シーバスアングラーに

あごひげあざらし

2013年10月10日 16:44


一般的なスピニングリールは、スプール内にドラグが組み込まれたものがほとんどですね。設定値を超える力が掛かるとスプールが回転してラインを送り出す構造です。少数派ではありますが、リアドラグタイプ、こちらもドラグワッシャーの位置こそ違うもののドラグの効き方は同じですね。

ライン強度に合わせてドラグノブをセットしておくことで、ドラグの効きを調整する一般的なスピニングに対して、磯釣りをメインフィールドとするのがレバーブレーキ(レバードラグ)スピニングリール。
ブレーキレバーを握ったり離したりすることでローターの逆転を調整しながらラインを送り出すシステムですね。一般的なドラグがオートマチックドラグとすれば、レバーブレーキリールはマニュアルドラグと言えるかもしれません。

ブレーキ操作にはやはり慣れが必要になります。ファイト中、ブレーキレバーを離せば、ローターが逆回転してラインを送り出し、レバーを握ればブレーキを弱からロックまで指先の感覚で調整しなければいけません。また巻き上げの際にはブレーキレバーを離す必要があり、このタイミングも慣れないと難しいんですよね。

そんな面倒なら、普通のドラグでいいじゃん、となりますが、レバーブレーキが磯釣りで主流になるには理由があるんですね。
それは、ブレーキをロックさせることで魚の動きを制御できる、ということです。一般的なドラグだと、魚が急激に走りだしたらラインがどんどん出ていきます。引っ張られる方向と逆に逃げる習性がありますから。普通のドラグではこの動きを止めるのは一苦労ですよね。

レバーブレーキリールでは、ブレーキを一瞬ロックさせることで魚の向きを変えさせることが可能です。ブレーキとロッドワークと合わせれば、思った通りに魚を動かせることが可能になるんです(上達すれば、ですが)。

ルアーフィッシングの好ターゲット、シーバスはヒットしてもバレやすい魚と言えます。走り出してジャンプ一発でフックアウト、よくあることですよね。これも走りを制御できればジャンプさせずにランディングまで持ち込めるようになります。
より多くのヒットチャンスをものにできるエキスパートアングラーにとっては、レバーブレーキリールはかなり可能性のあるリールなんですね。

と非常に前置きが長くなりましたが、エキスパートアングラー待望のニューモデル、シマノの13エクスセンスLBです。

シマノ(SHIMANO)13エクスセンスLB C3000HGM

磯用レバーブレーキリールをベースにしたモデル、10エクスセンスLBのモデルチェンジですね。
今回の13エクスセンスのベースとなったのもやはり磯用レバーブレーキリール、BB-Xハイパーフォースですね、多分。

10エクスセンスLBから進歩したのは、使用フィーリング、でしょう。何しろ、ローラークラッチが新たに搭載されましたからね。10エクスセンスLBは磯用リールと大きな変更がなかったため、ローラークラッチが採用されてませんでした。そのため、ハンドルにガタを感じてしまったんですね。ジャーキングなどのアクションを加えると、ハンドルが逆に戻るような動きです。磯釣りでは大きなネガティブにはなりませんが、ルアーフィッシングではラインから伝わる情報が重要ですから気になりますよね。

ローラークラッチを採用したことで、ブレーキロックの状態でハンドルが逆転することがなくなり、ラインからの情報がより感じ取りやすくなりますし、何よりフィーリングがいいですよね。

ブレーキレバーの形状も変更されました。よりナローな形状になり操作性が良くなりましたね。ファイティングポジションからキャスティングポジションへスムーズに指を移動させられるようになってます。

ボディは従来同様、スーパーマグネシウム、ローターは軽量なカーボン製、マグナムライトローターです。
ボディ・ローターの軽量化で10エクスセンスLBより約10gの軽量化、235gになってます。

ブレーキフリーの状態では、レバーブレーキリールはローターが逆転してラインを送り出します、ローターが軽量であればあるほど、慣性が働きにくくなり無駄な逆転を防止できますから、レバーブレーキリールにマグナムライトローターはメリットが大きいですね。

シーバスとのファイトをより優位にすることができるレバーブレーキリール、シーバスフィッシングでも可能性が大きいです。
13エクスセンスLBはまだ入荷が不安定ですが、
定価¥51450のところ、¥41160 20%割引

この他のエクスセンスシリーズのリールは下の検索リンクから探せます。
エクスセンス リール シマノ(SHIMANO)


シマノのスピニングはこちらにも 
フィッシングタックルならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館











関連記事