関東地方はとんでもない暑さとなってます。高気圧、頑張りすぎですよ。。。。。。
まだ夏休みに入らない管理人、今日は早朝に少し自転車で走ってきました。のんびりと10kmほど。でもそれだけで汗だくです。
汗をかくのは仕方ないとして、できるだけ乾きが早いもののほうがいいですね。走行風でどんどん乾くのでベタベタ張り付いて気持ち悪い思いをしなくて済みます。乾いていくときに体温も下げてくれるので、熱中症対策にもなりますし。
理想はサイクルジャージなんでしょうが、管理人みたいにミニベロでポタポタ走る場合は本格的なサイクルジャージはちょっと着るのがはばかられちゃうんですね。
ということで、一見カジュアルウェアのようなポロシャツなどを着用してます。
上の画像がその1枚で、
ウィザードのバイカーズポロです。
Wizard(ウィザード)バイカーズ ポロ WZPL5050
ちょっと厚手ではありますが、その分汗をしっかり吸い取ってくれます。ポリエステル系で吸湿即乾性に優れた素材ですね。
機能的にもバックポケットがあって走行中に汗を拭いたりするにもこのポケットは便利です。
で、見た目はちょっとテールが長くて変わったデザインのポロシャツという感じ。普段着としても使えるから重宝してます。
サイクルウェアとしてはリーズナブルな価格ですが、悪くないですよ。
定価¥3990のところ、¥3192 20%割引
オンヨネ(ONYONE)トレライドシャツ
オンヨネのポロも使ってますが、既に廃盤のようで。こちらに近いかな。
素材はポリエステル系のジップアップポロ、デザインも比較的シンプルだし、作りもゆったりしたものです。平均的な体型の方ならリラックスフィットになりますよ。
やはり背中の出ないロングテール形状で、バックポケットもついてます。
定価¥7350のところ、¥2980 59%割引
DESCENTE(デサント)HALF SLEEVED CYCLING POLO
少し長めのハーフスリーブが特徴のシンプルデザインポロシャツ。こちらもポリ系ですが、ポリウレタンを配合したことで高い伸縮性を持たせてます。動きやすそうです。右後方にポケット付きですね。
素材はUVカット機能も持ったタイプで日焼け防止にも。
定価¥7665のところ、¥3980 48%割引
オンヨネ(ONYONE)ポケットカラーシャツ
こちらは今年2着、管理人が購入したオンヨネのポロ。サイクル用とはなってませんが、両サイドのポケットがそれっぽいです。結構使えますしね、このポケット。
多少襟の開き具合が少なく、頭を通しにくいのが難点ですが、それ以外はいいですね。汗をかいても乾きやすいですしね。
定価¥6300のところ、¥5040 20%割引
ポロシャツにこだわらず、クイックドライ系のスポーツTシャツも愛用してます。そもそもバンダナキャップなどで首筋はカバーしているので、日焼けも気にしないし。
もっとも多く着用しているのはケシュアのテックフレッシュ50なんですが、現在品切れ中ですね。前身頃が薄手で背面にはメッシュクロスが張り合わされてます。前から風が通るし、背中はしっかり汗を吸ってくれますからかなり使い勝手がいいんですよね。ほぼ同様のものがユニクロでも販売されてましたが、少し厚みがあるかな、ユニクロは。
テックフレッシュは
レディースモデルと
ジュニアモデルはまだ残ってますね。
こういったタイプのTシャツは各社リリースしてますから、お好みでチョイスしてもいんじゃないでしょうか。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)S/S GEOMESH CREW Men’s
こういった風通しの良いTシャツなら、普段着テイストで自転車に乗れますよ。
アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館