ユニフレームの
2013年新製品がナチュラムさんにも掲載されるようになりましたね。
個人的に注目してるのがソラツアーというツーリングテントですね。
ユニフレーム(UNIFLAME)ソラツアー
まだ詳しい情報はわかりませんが、この画像からピンときた方も多いはず。
このテントのシルエット、以前ユニフレームにラインナップされていたツーリングテント、KITE(カイト)とよく似てますよね。おそらくフレーム形状は同一だと思われます。だとすると、ルーフトップにハブを採用したフレームでしょう。前室用のフレームも同様だと思います。この前室のフレームが「凧」のような形になるから「カイト(凧)」とネーミングされたんでしょうか。
インナーテントフロアの形状はやはり台形になるようですね。前室側が約220cm、奥側が約200cmで、奥行は160cm程度になりますから、大人2人でもギリギリ就寝できるスペースを確保できます。ラゲッジスペースはミニマムですが、前室をラゲッジとすればそれなりに収納できるでしょう。
前室はフレームによって空間を広く取れるようになってます。3角形の前室ですが奥行は最大約120cmありますからね。ドア側にはグランドシートはありませんが、ドアのない方に3角形のグランドシートもあります。濡らしたくないものはこちらに置くようにできますね。
カイトには専用グランドシートが付属していましたが、ソラツアーにも同じくグランドシートが付属します。ガイドテープも採用されたようです。グランドシートを使用するとフライシートだけで自立しますし、吊り下げ式のインナーを外せばシェルターとして使用可能です。また撤収の際はインナーテントを先に撤収できるので、インナーを極力濡らさずに作業できますね。
正直なところ、カイトの焼き直しのようにも見えますが、ベンチレーターの位置が変更されてたり、フロア・グランドシート(70D→75D)、インナーテント(40D→45D)のクロスが強化されてたりします。フレームも素材変更されたようですね。
そして、テントカラーは鮮やかな水色に。これって昔あったAGシリーズを彷彿とさせる感じです。
結果的にKITEよりも1万円ほど安いプライス設定となりました。
¥29800
大型のスクリーンタープも登場します。
ユニフレーム(UNIFLAME)REVOシェルター
REVOシェルターです。詳しいサイズなどはサイトにも掲載されてませんが、大型タープですね。幅は300cm以上、長さも400cm以上はありそうです。最大高も200cm以上ですね。
画像で見る限り、アウターフレーム式のモデルで前後はメッシュパネル付き大型ドアを採用しキャノピーも可能になります。サイドには3分割されたパネルの真ん中にメッシュパネル付きのドアとなってます。
全面メッシュパネルにはなりませんが、こういったタイプはオールシーズン使えるのが魅力ですね。
今後、
REVOドーム5とセットになったシェルターセットも登場しますよ。
¥59800
ユニフレーム(UNIFLAME)REVOフラップ
REVOタープの前室機能を持たせたセットとしてラインナップされていたREVOスクリーンでしたが、その単品購入が可能にもなりました。
REVOフラップです。クローズ可能なメッシュパネルですね。既にREVOタープをお持ちの方なら欲しいアイテムじゃないでしょうか。
¥12800
管理人的にはやっぱりソラツアーが一番気になりますね。
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館