コールマンテントの2013年新製品登場です!

あごひげあざらし

2013年01月24日 13:25


今年もコールマンから新製品が登場してます。まだ詳細がわからないものも多いですが、気になったものもありますね。
今回は現在ナチュラムさんに掲載されてる2013年モデルのテントから抜粋!

Coleman(コールマン)エッグドーム(フェスウェーブ)

カラーリングが特徴的な2人用ドームテント、エッグドームです。このカラーリング、フェスキャンプなんかで人気が出そうだな、と思ったらネーミングにもしっかり「フェスウェーブ」と入ってました。ターゲットはやはりキャンフェスですね。

とはいえ、普通にキャンプ場で使っても面白そう。混雑したサイトでも自分の家を間違うこともないでしょう。目立ちますから。フライシートだけでなく、インナーテントにもポップな色使いとなってますから、室内がカラフルで楽しい気分になれそうです。
カラーリングだけのモデルではないんですね。最近のトレンドに合わせた工夫も見られますよ。その代表が前室に採用されてるグランドシートでしょう。ロースタイルキャンプに合わせた機能ですね。広さの記載がないんですが、奥行は120cm程度はあるようなので、1~2人で使用するならかなり有効に使えそうですね。

テントとしての基本性能も十分なレベルです。フライシートに開閉式のベンチレーターを3箇所(4箇所?)備えているので、湿度温度の調整もしやすそうですし、フロントドアは出入りしやすいD型でもちろんメッシュパネル付きです。インナーテントサイズは220×120cmと大人2人が横になることができますよ。余裕を持って使うなら1人がおすすめですけど。
定価¥21945のところ、¥19800 9%割引

Coleman(コールマン)BCクロスドーム270

コールマンのベーシックテントシリーズのニューモデル、BCクロスドーム270です。これ、従来からあったBCバイザードームの後継モデルとなるんでしょうか?それとも別モデルかな?
基本的にはBCバイザードームとほぼ同じサイズのテントになりますが、前室の奥行が10cm程ストレッチされてます。約100cmの奥行ですね。決して広々とはいきませんが、多少使い勝手は向上しますね。またキャノピーにした際にはキャノピーの長さも増すので有効スペースは広くなりますよ。キャノピーポールも10cmストレッチされ、出入りしやすくなりますね。

また電源付きサイトを持つ高規格キャンプ場が増えたことへの対応なのか、電源コード引き込み口が採用されてますね。テント内でヒーターやホットカーペットを使う場合に重宝します。
それ以外ではポールの太さが変更されてますね。メイン・フロントの計3本のポールが同じ太さ(FRP11mm)へ。強度的なことよりもパーツの共用に有利なのかな。
前室付きのスタンダードドームとしては満足感の高いモデルとなってます。
定価¥21945のところ、¥19800 9%割引
BCクロスドームにもグランドシート・インナーシートの付属するスタートパッケージが用意されますね。
Coleman(コールマン)BCクロスドーム270スタートパッケージ

¥27800

Coleman(コールマン)マックスワイドドーム420

最大8人でも就寝可能だった大型ドーム、マックスワイドドーム360がさらにサイズアップ、マックスワイドドーム420が登場です。こちらは最大10人で使用できるサイズです。最も余裕を持って使うなら8人くらいが理想だとは思いますが。

マックスワイドドーム360とはテント形状などが大きく変わってます。インナーの幅奥行とも360cmだったのに対して、マックワイドドーム420は幅300cm、奥行420cmに。
奥行が長くなったことで、両サイドにもD型ドアを取り付けてます。人数が多くなると出入り口も多いほうが便利ですからね。使いやすさは向上してるでしょう。また、片側はキャノピーにすることも可能なようです。もしかしたら両サイドキャノピーかな?

出入り口の他にサイドに窓があり、こちらもでは入に使用できるほどの大きさがありますね。すべてのドアにメッシュパネルが採用されているので、熱や湿気がこもりにくい設計です。フライのルーフにはベンチレアターも採用。人数が増えれば湿気もこもりやすくなりますから、メッシュパネルとベンチレーターで調整出来るのは便利です。

またテント中央にパーテーションが備えてあるので、2部屋として使用することもできますね。2家族で使用するような場合でも多少のプライバシーは確保できますよ。

このサイズとなると、災害備蓄用品という使い方もできそうですね。テントサイズが大きいだけに、キャンプサイトは選ぶ必要はあるかもしれません。
定価¥55230のところ、¥49800 9%割引

今後まだまだ新製品が登場します。またの機会にそのほかの新製品も紹介したいと思います。

コールマン2013モデルはこちらからも 
キャンプ用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館






関連記事