ドッペルFXのタイヤ、替えたいなぁ。。。。。
6月に購入しました、
ドッペルギャンガーFX15Schatten。
こいつの特徴の一つにモノクロームなカラーリングがあります。フレーム前半につや消しブラック、後半につや有りブラック、そしてサドルの切り返しとタイヤがホワイト、と徹底してますね。
これはこれで格好いいんですが、気になる点も。
それは、タイヤの汚れが目立つ、ということ。基本的に路面に接し続けるタイヤです。地面にホコリや泥があれば付着しますからね、現在は一部が茶色くなり、洗ってもあまりよく落ちません。変色しちゃった感じですね。
そんなことが気になるのも、白いから?これ、ブラックにしちゃったらコンセプトが台無しでしょうか?でも実用性を考えたら、黒もありかなぁ、と。
純正装着のタイヤはケンダタイヤで、パターンはセミスリック(?)のようなグリップの高そうなパターンで文句はないんですが、機会があれば黒いタイヤにしてみたいところです。
そうなると、ポタリングでの使いやすさ重視でこんなタイヤが良さそうです。
パナレーサー(Panaracer)ツーキニスト コンパクト
耐パンク性能を高めたパナレーサーのデイリーユースモデル、ツーキニストコンパクト。とてもおとなしいデザインですが、路面状態を選ばないミックスサイピングパターンを採用してます。雨上がりの道でも滑りにくそう。
タイヤサイドを強化してリム打ちしにくく、またタイヤ内側にはチューブとの摩擦を少なくする加工もしてあります。
その分、軽いタイヤではありませんし、路面抵抗も大きそうなのでスピードは出にくくなるでしょうが、そもそも速さはあまり期待してませんから、問題ないでしょう。
価格もお手頃、機会があれば交換したい最右翼。
定価¥439のところ、¥2390 45%割引
パナレーサー(Panaracer)ツーキニスト コンパクトリフレクト
サイドウォールにリフレクトテープを採用したリフレクトもあります。夜間走行が多いならこちらもいいですね。
定価¥4799のところ、¥2390 50%割引
パナレーサー(Panaracer)パセラコンパクト
こちらもミックスサイピングを採用したある意味普通のタイヤ、パセラコンパクト。
ツーキニストより更にデイリーユースに向けたモデルですね。サイドウォールにカラーを採用したものもありますが、ドッペルとの組み合わせでは黒がいいでしょうね。
こちらもサイドが強化されたタイプで、パンクしにくいモデルです。重量はツーキニストよりも重く、乗り心地はソフトで、悪く言えばダルいタイヤかな。ゆったり乗るには良さそうです。
定価¥2820のところ、¥1796 36%割引
ま、結局のところ、管理人が望んでいるのは、黒くて普通のタイヤってことかな。見た目より実用性が欲しいんです。
ドッペルギャンガーFX15 Schatten
定価¥35700のところ、¥19800 44%割引
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
関連記事