管理人が購入した11フリームス2004。何度も書くようですが、やっぱりスプールが重い。そのせいでせっかくの軽量なボディが台無しなだけじゃなく、フロントヘビーでバランスまで悪く感じます。
解決策としては、軽量なスプールに換装することしかないな、と思い至りました。
かといって、RCS純正の2004スプールを新品で購入するとリールの本体価格を超えちゃう。。。。。定価で¥15000ですからね、¥10000くらいで購入した11フリームスのために大盤振る舞いはしたくない。RCSのスプールってあまり安売りしてないですからね。
そこで、今だからできる少し安くフリームスの軽量化方法があるんですね。
それが、09カルディアを新品で購入してスプールを移植しちゃうという技。実際、今ならナチュラムさんで09カルディアは半額セール中。2004なら
¥11280でゲットできます。
スプールを移植した後のボディは、他のスプールを組み合わせるなり、オークションで売り払うなりすればいいわけですから。そうすれば実質の支払額はかなり少なくなるはず。
管理人としては、インフィート月下美人2004のABS-Rエアスプールをカルディア2004のボディに移植するつもりですけど。インフィートは旧レブロスベースでギアなどの耐久性はカルディアに劣ります。十分使ったのでそろそろ予備機に格下げです。インフィート月下美人に後付けしたベアリング類はカルディアに移植かな。
早速カルディア2004をゲット。
スプールを剥ぎ取られたかわいそうな状態のカルディア2004です。
月下美人スプールとチビハン37で復活させるから少しお待ちくださいね。
で、カルディア2004のエアスプールを換装した11フリームス2004です。
ちょっと色合い的に微妙かもしれませんね・・・・・・まあ、あまり見た目にこだわるつもりはないので管理人的にはOKです。
ちなみに、ダイワのメーカーサイトでは2004エアスプール単体重量は25gとなってますが、カルディア2004のスプールは実測で27gでした。
11フリームスのスプールが単体で48gくらいあるので、その差は約20g。これを大きいと見るか、小さいと見るか。
11フリームス2004のカタログ掲載重量が220gなので、約1割の軽量化となります。結構大きいですよね。実重量だけでなく、スプール側の重量感が消え、フロントヘビーな印象がなくなるのもいいですね。
後はハンドルあたりをちょいといじりたくなってきました。。。。。。。
11フリームスに09カルディアのパーツをスワップ。色合いにこだわらなければ少ない投資で大きな効果が得られますよ。
なお、11フリームスに09カルディアのスプールを取り付ける際には、ドラグノブの下に付属の金属ワッシャーを入れないといけません。お忘れなく。入れ忘れるとノブがきっちり締まりませんよ。
ダイワ(Daiwa)09カルディア 2004
定価¥22575のところ、¥11280 50%割引
ダイワ(Daiwa)09カルディア 2506
定価¥24150のところ、¥12070 50%割引
このエアスプールチューンができるのは、11フリームスでは2004、2506に限られますね。それ以外の番手ではしっくりはまるエアスプールの09カルディアがありません。2508は同じサイズのスプールにこだわらなければ2506が取り付け可能ですが。もしくはカルディアKIXカスタム2508の中古を探す?
ダイワ(Daiwa)11フリームス 2506
定価¥17115のところ、¥11450 33%割引
ダイワ(Daiwa)11フリームス 2004
定価¥16905のところ、¥11300 33%割引
ただお気付きの方もいると思いますが、11フリームスと09カルディアの購入価格で
11カルディアを超えちゃいます。本日、入荷しちゃったんですよね、11カルディア。
ダイワ(Daiwa)11カルディア 2506
定価¥24675のところ、¥17270 30%割引