侮れないぞ!ハイランダーのファミリークッカーセット!

あごひげあざらし

2011年08月19日 18:24


オリジナルブランドをドンドン展開しているナチュラムさん。
キャンプ用品のオリジナルブランドとして展開しているのが「ハイランダー」ですね。価格は大手ブランドより安く、品質もものによっては大手をしのぐかも?といった急成長を遂げてます。
その中でも、「これってかなりリーズナブルで使えるジャン!」と管理人が感心しているのが、ファミリーキャンピングクッカーセットっていう商品。

Hilander(ハイランダー)ファミリーキャンピングクッカーセット

まず価格はかなりリーズナブル。ステンレス製鍋で、しかもストレーナーまで付属するクッカーセットで6000円程度というのはかなり安いと思います。しかも日本製!ありえないくらい安いかも。
最近は生産を中国に移しているブランドも多い中、メイドインジャパンというのは安心感があるというか、信頼性が期待できるというか、ね。別に中国製が悪いって意味じゃありませんけど。

そのステンレスもペラッペラのものじゃなく、しっかりした厚みがあって簡単に凹んだりしなさそうな強度の高いステンレス鋼です。アルミ製よりも耐久性があるし、長く使えそうな感じですよね。
若干、大鍋のサイズが小さいような感じもしますが、4人家族程度で使用するには十分な容量はありますね。ユニフレームのFan5より一回り小さいサイズといったところでしょう。
残念ながら、ライスクッカーは付属しないんですけど。ステンレス鍋でお米を上手に炊くのは結構難易度が高いですから、別途ライスクッカーはあったほうが良いかも。ライスクッカーとして使用するなら熱伝導率の高いアルミかスチールがオススメです。

そしてフライパンにはスチールを採用してます。ステンレスよりも熱伝導率の高いスチールはフライパンに最適な素材といえます。ステンレスのフライパンは、火のあたる部分の温度が急上昇するわりに周辺の温度が上がりにくいので、均等に火を通すのが難しいですからね。フライパンの素材を変えているのは正解だと思います。もしくは軽量なアルミ製もありですが、肉厚をあげるとコスト高になってしまいますからね。

また、フライパンの焼き面にはファイバーライン加工というのが施されてます。繊維のような形状をした不規則な凹凸をつけてるんですね。この加工が「焦げ付きにくい」フライパンを実現してます。結構凝った加工ですよ。型押しで作っているようで、フッ素コートのようなコーティングより耐久性がありますね。剥がれたりしませんから。

食材が焦げ付く大きな原因は「油膜切れ」です。食材とフライパンの間の油切れによって焦げちゃうわけです。常に食材とフライパンの間に油があれば簡単には焦げ付きません。
ファイバーライン加工によってできた凸凹の凹みに油が入ることで、常に油膜をキープできるのが焦げつかない秘密ですね。100%焦げ付かないというわけではないでしょうが、圧倒的に焦げ付いてしまう頻度は少なくなりますね。

スチール製なので、使用後に油を流しきってしまうと錆びちゃう可能性はあります。これは黒皮鉄板の中華なべと同様。なので使用後はできるだけ洗剤やクレンザーは使用しないほうが良いと思います。焦げ付きがないようなら、たわし等で擦ってお湯で洗い流す程度で、後はしっかり乾燥させておきましょう。そうすれば油を取りすぎることがありません。長期間保存する場合はフライパン全体に油を薄くしいておくと良いですね。
万が一、焦げ付かせてしまった場合でも、フッ素コートやテフロンコートと違い、クレンザーなどでゴシゴシ洗うこともできます。コーティングではないので、ファイバーライン加工は剥がれませんからね。
洗剤を使用した場合は、しっかり乾かした後、薄く油をしいておけば錆を防げますよ。

収納はもちろんスタッキングでコンパクトに。これはキャンプ用クッカーのお約束ですね。
片手鍋・フライパンのハンドルは木製でねじで取り外すタイプとなってます。折りたたみ式のハンドルよりも料理がしやすいんですよね、これ。加熱中にハンドルが折りたたまれちゃうことがありませんからね。

見れば見るほど、完成度が高いクッカーセット、この出来で
¥5980
お買い得ですよね。

仕上がりの良さでもっとオススメのクッカーセットもありますが、コストパフォーマンスという要素を加味すると、ハイランダー、かなぁ。

もうひとつ、ハイランダー製品でオススメしたいのがこちら。

Hilander(ハイランダー)フォールディング炭火おこし器

もう珍しくなくなった火熾し器、チャコールスターターってやつですね。管理人的には炭火熾しの必需品ですが、ハイランダーの製品はリーズナブルです。
素材にはそれほど厚手ではないものの、耐熱性が高く錆びにくいステンレスを採用。高温になる炭火熾しに使用しても簡単に錆びちゃったり穴が開いちゃったりすることがありません。
パタパタと折りたたんでしまえば厚み3cmほどの板状になるので収納に困ることもありませんね。しかも収納袋も付属、と親切設計。これもコストパフォーマンスが高くて使えるアイテムですね。
¥1980

ハイランダー、要チェックです。

この他ファミリークッカーはこちらにも
キャンプ用品ならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館





関連記事