和な感じ!お祭りですから!

あごひげあざらし

2011年07月15日 10:17


実は本日から管理人の住む町のお祭りです。

管理人、ここ10年以上地元のお神輿を担がせてもらってます。というか、地元だけでなくお隣の町内も日程が違うので担がせてもらってます。
なんだかんだで、年間4~5回ほどお神輿を担いでますね。

お神輿も夜は良いんです。暑いけど日差しがありませんから。堪えるのは昼間、ですね。地元は日曜日の昼前から担ぎ出し。
お隣の町内も午前10時から担ぎ出し。どちらも強い日差しの中担ぐのは体力的にもきついですね。まして熱中症の危険もあります。

いつもは手拭いを額に巻いて担ぐんですが、昼間は頭が暑い、というか、熱い!ジリジリと焼けるように熱いです。なので昨年はタイルを頭全体に巻いてみたんですが、担いでいるとずれちゃうんですよね。ずれるたびに棒から離れる、というわけにはいきませんから、結局首に巻いたままだったり。

そこで今年はこんな帽子(?)が欲しい、と思ってたんです。でもナチュラムさんでは欲しい柄はご注文後の在庫確認となってます。どこかで探した方が早いかな。

ハイマウント職人道楽

似たようなものでバンダナタイプはよく見かけますが、さすがに神輿でバンダナはNGでしょう。
日本手拭いのような和柄じゃないとね。

今年最後のお神輿は7月30日を予定している管理人。お誘いがあればそのあとも行くかもしれませんが。
それまでに間に合うかなぁ。
¥1260
間に合わなければ、今年もタオルか。。。。。



ハイマウント職人道楽
●材質:綿100%
●重量:約28g
●前頭部に吸汗・速乾パッド付。

関連記事