バスフィッシングブームを支えたブランド、メガバス。もちろん今でも元気です。
で、メガバスからは釣具だけでなく、ウェアもリリースされてますね。で、知らないうちにダウンウェアもラインナップされてました。
ただ暖かいだけじゃなく、「携帯する」ことのできるダウンウェアです。
メガバス(Megabass)モバイルナチュラル ダウンジャケット
残念ながら、メガバスのサイトでもナチュラムさんでも、詳しいスペックは未掲載ながら、ネーミングからもわかるとおり、持ち運びを重視してます。
モバイルナチュラル ダウンジャケットです。
収納袋が付属するのか、それともジャケットのうちポケットなどに収納できるのか、ちょっと判別がつきません。ブラックのダウンの裏地は赤のようですが、収納した状態も赤い袋状なので。。。。。。
それはさておき(おくのかよっ!という突っ込みはご遠慮ください)、シンプルなデザインのダウンジャケットに仕上がってます。ブラックは左胸のmbロゴ以外、メガバスを表すものは表にはないようですね。わかる人にだけわかれば良い、という割り切ったデザインといっていいのかな。
ブラウンの方は背中にOROCHIの刺繍が入るんですが、これも知らない人には何のことやら?ですよね。釣具メーカーっぽくないデザインはタウンユースにもオススメです。
帯電防止加工や撥水加工された実用的なウェアです。これからのシーズン、釣り場で、タウンで出番のあるウェアですね。気温低下に備えて、今の時期から携帯していくのも良いんじゃないでしょうか。
定価¥22785のところ、¥14810 35%割引
メガバス(Megabass)モバイルナチュラル ダウンベスト
同じコンセプトで、ダウンベストもあります。
モバイルナチュラル ダウンベストです。
レイヤードするならベストの方が便利ですね。また、肩周りが自由になるベストは、キャストの邪魔になりにくいというメリットも。
氷点下で風も吹くような状況だと、これをアウターにするのは厳しいかもしれませんが、気温によってはダウンジャケットをアウターにするのもありですよね。管理釣り場など、キャスト回数の多い釣りの場合、肩を圧迫しないベストは楽ですから。
インナーにしっかりしたものを着用すれば、アウター使いもできるでしょう。
もちろん、コンパクトに収納できるモバイルダウンベストです。デザインもシンプルですね。mbロゴ以外、メガバスを主張するものはありません。カラーはベージュ、レッド、ブルーが用意されてます。
定価¥17850のところ、¥11600 35%割引
メガバス(Megabass)マイクロファイバー フリースジャケット
そのダウンベストのインナーに、同じくメガバスのフリースウェアなんかどうでしょう。
マイクロファイバー フリースジャケットは、しっかりと目の詰まった上質なフリースウェアです。風を通すのが難点といわれるフリースですが、目の詰まったフリースは防風性もありますよ。
メガバスのウェアにしては、価格もリーズナブルですね。
定価¥6720のところ、¥4360 35%割引
メガバスのウェアで気分だけでもトップトーナメンター、になれるかな?
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館