発売当初はだいぶ注目されたんですけどね。最近すっかり影が薄くなった感のある
アブのスピニングリール、ソロンです。
コンセプトとしては、ソルトウォーターを強く意識したもので、標準スプールにPEラインの底滑りを防止するゴムリングなんていうアイデア物の装備もあります。
ボディサイズからすると、もっともコンパクトなSTX-10、STX-20あたりの重量がちょっと重いかな、という印象ですが、それ以上のサイズであれば、数グラムの軽量化よりも安心して大型とやり取りできる強靭さの方が優先されるので問題ないと思います。
強度の高いボディ・ローター、ステンレスシャフト、ブラスギアなどこれでもか!と強度のこだわったソルトウォーター向けのリールですね。ドラグもベイトリールで好評のカーボンドラグワッシャーで耐久性とパワーを確保してますし。
ということで、ナチュラムさんでは、在庫限りで大幅値引き中です。
アブガルシア(Abu Garcia)ソロン STX70
もっとも大型のモデルとなるSTX-70です。ジギング向けのサイズですね。
このクラスになると、大型青物のパワフルな引きに負けないボディ剛性とギアやハンドルの耐久性が要求されます。またドラグもやわな設定では歯が立ちませんね。
シリーズ共通の装備であるステンレスシャフト、ブラスギア、アルミボディ&ローターに加え、ハンドルはステンレスの一体型になってます。折りたたみ機構を省くことでハンドルの強度を高めてますね。
ドラグもMAX10kgとリールサイズに合った性能を持ってます。ラインストック量は、4号クラスのPEラインが250mストック可能な標準スプール、ナイロン6クラスが200mストックできるスペアスプールも付属します。スペアスプールにPEラインを巻く場合は、底滑り防止のためナイロンラインの下巻きをすることを推奨、これって親切かもしれませんね。
定価¥19950のところ、¥8480 57%割引
アブガルシア(Abu Garcia)ソロン STX60
STX-70より1回りコンパクトなSTX60、ですが、実質は2回りくらい小さな感じを受けますね。
こちらもジギング向けになります。ハンドルは70と同じくステンレスの一体型です。PE3号クラスを250mストックできる標準スプールを採用してますから、STX-70よりはライトなモデルですね。
定価¥18900のところ、¥8480 55%割引
アブガルシア(Abu Garcia)ソロン STX20
シーバスのキャスティングゲームやバスのパワーゲームなどにピッタリなサイズでしょうか。国内メーカーのサイズで言うと、2500~3000番相当の大きさです。エギングでも持て余さない大きさですね。
このサイズになるとハンドルはアルミマシンカットの折りたたみになります。ステンレスほどの強度は必要とされませんからね。とはいえ、一般的なこのクラスのリールに比べると頑丈な作りです。ライバルとしてはモアザンブランジーノ、なんていったら言いすぎでしょうか。
ハンドルノブはパドル型になり、ガッチリ掴むよりも繊細な操作性を重視してます。
リーズナブルな価格ながら耐久性のあるモデルなので、エントリーにも、サブにもオススメです。
定価¥16800のところ、¥7980 52%割引
アブガルシア(Abu Garcia)ソロン STX10
国内メーカーの番手で言うと、1000~1500番相当のモデルがこのSTX-10です。シリーズ最小モデルですね。
メバリングやアジング、トラウトなどにお勧めのサイズになります。
このサイズとしては決して軽くはありませんが、ソルトウォーターでも安心してガンガン使える超耐久性は魅力になりますよ。
定価¥16800のところ、¥7980 52%割引
この価格だったら、お試しで購入するのもいいかもしれませんね。シマノのナスキーやダイワのレガリスクラスの価格帯ですからね。
フィッシングタックルならこちらでも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館